新しい福利厚生制度を始めました!
先日、30歳になりました。
遠く遠く感じていた、三十路。
マッハ2ぐらいの速度で到達した感じです笑
こんにちは、ユースケです。
昨日から、シマ会計で新しい福利厚生制度が開始されました。
それは、
「飲食店・美容室のお客様のお店を利用して20%補助!」
です。
そうです、パッとしたネーミングは決まってません笑
内容はその名の通り、シマ会計スタッフがプライベートで飲食店・美容室のお店を利用する際に、事務所からそのスタッフへ、その料金の20%の補助を支給する制度です。
目的としては、日頃頑張ってくれているスタッフへの還元というのはもちろんです。
が、シマ会計は内勤業務担当者が多く、実際にお客様とお会いする機会のあるスタッフが少ないため、この制度がきっかけでお客様のところへ訪問することができれば、お店でお仕事をしているお客様を実際に目にすることで、モチベーションのアップや、お仕事の内容をもっと把握することができるのではないかということも、狙いの一つとしてあります。
なお、スタッフには補助を受けるための条件として以下の要件を設定しています。
①シマ会計の名刺を出して「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」と言う
②領収証を発行していただく
お客様には領収証を発行していただきますので、ご面倒をお掛けするかもしれませんが、シマ会計スタッフがお伺いさせていただいた際には、是非ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
この制度を足がかりに、今後もっと色々な福利厚生制度を構築していきたいですね。
それでは!
遠く遠く感じていた、三十路。
マッハ2ぐらいの速度で到達した感じです笑
こんにちは、ユースケです。
昨日から、シマ会計で新しい福利厚生制度が開始されました。
それは、
「飲食店・美容室のお客様のお店を利用して20%補助!」
です。
そうです、パッとしたネーミングは決まってません笑
内容はその名の通り、シマ会計スタッフがプライベートで飲食店・美容室のお店を利用する際に、事務所からそのスタッフへ、その料金の20%の補助を支給する制度です。
目的としては、日頃頑張ってくれているスタッフへの還元というのはもちろんです。
が、シマ会計は内勤業務担当者が多く、実際にお客様とお会いする機会のあるスタッフが少ないため、この制度がきっかけでお客様のところへ訪問することができれば、お店でお仕事をしているお客様を実際に目にすることで、モチベーションのアップや、お仕事の内容をもっと把握することができるのではないかということも、狙いの一つとしてあります。
なお、スタッフには補助を受けるための条件として以下の要件を設定しています。
①シマ会計の名刺を出して「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」と言う
②領収証を発行していただく
お客様には領収証を発行していただきますので、ご面倒をお掛けするかもしれませんが、シマ会計スタッフがお伺いさせていただいた際には、是非ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
この制度を足がかりに、今後もっと色々な福利厚生制度を構築していきたいですね。
それでは!
スポンサーサイト
2017.02.09 21:24 | 職員ユースケ | トラックバック(0) | コメント(2) |
コメント一覧
請求額をサービス料として20%アップしておくね!
あ、それだと補助の意味ないや(笑)。
2017.02.09 21:44 URL | 藤田“Tommy♪”朋大@京都鳥せゑ札幌本店 #- [ 編集 ]
それはありがたいです!
が、それだと補助の意味がないですね笑
2017.02.10 23:48 URL | シマ会計 ユースケ #- [ 編集 ]
トラックバック
トラックバックURL↓
http://simatax.blog119.fc2.com/tb.php/2409-2079d8dd
| ホーム |