近場のお出かけ。
税理士のシマです。
先週の日曜日、ヨメとお出かけしてきました。
なんか久しぶりのような気がします。
日曜日だというのに、珍しく早起きして、まずは床屋。
僕の髪は天然パーマなので、ちょっと伸びるとクルクル巻き始めます。
特にもみあげの部分が・・・
もみあげがカールするのが床屋に行く合図です。
この合図を無視すると大変なことになります
最近は少し技を覚えて、自分でもみあげカットをして、応急処置をしてるんですが・・・
今度、もし大変なことになったら、UPしてみます。汚いと思いますが・・・
床屋に行って、サッパリした後は、アクセス札幌で行われていたレナウンのセールに行ってきました。
24,000円の赤いジャケットが3,000円で売っていたので、衝動的に買ってしまいました。
そして、腹が空いたので、昼飯です。
ちょっと前に近所にできた「五右衛門」

昔は札幌駅近辺をウロウロしていたので、パセオ店にはよく行っていました。
なんか懐かしい感じがしました。
食べたメニューはこちら↓

ごめんなさい。
食べる前に写真を撮るのを忘れたので、メニューの写真です。
冷製パスタって意外とおいしいんですよ。
それこそ、その昔は五右衛門に「カルボナーラの冷製パスタ」があって、結構好きでした。
今は無いのが残念でした。
そして、お腹が満たされ、次は・・・

月寒アルファコートドームで行われていた「陶器まつり」に行ってきました。
1年に何回か「陶器まつり」が行われているのですが、ほとんど行っています。
何の陶器が好きっていう訳ではないのですが、何となく見て歩くのが好きで毎回行っています。

テントの中にところ狭しと並んでいます。

人も結構います。同世代は少ないですが・・・

気になったので撮りました。。


見てるだけでも飽きないんですよ。何となくわかってもらえましたか?
たまに掘り出し物(自分の好みのもの)もあります。
皆さんも、たまにはいかがでしょうか?
その後は実家にて夕食をご馳走になり、休みを大満喫しました。
逆に疲れましたけど・・・
でも、休みはどっかに行かないと・・・・・という貧乏性が出てきます。
今度はドライブがてら、ちょっと遠出をしてきます。
どこに行こうかなぁ~
先週の日曜日、ヨメとお出かけしてきました。
なんか久しぶりのような気がします。
日曜日だというのに、珍しく早起きして、まずは床屋。
僕の髪は天然パーマなので、ちょっと伸びるとクルクル巻き始めます。
特にもみあげの部分が・・・
もみあげがカールするのが床屋に行く合図です。
この合図を無視すると大変なことになります

最近は少し技を覚えて、自分でもみあげカットをして、応急処置をしてるんですが・・・
今度、もし大変なことになったら、UPしてみます。汚いと思いますが・・・
床屋に行って、サッパリした後は、アクセス札幌で行われていたレナウンのセールに行ってきました。
24,000円の赤いジャケットが3,000円で売っていたので、衝動的に買ってしまいました。
そして、腹が空いたので、昼飯です。
ちょっと前に近所にできた「五右衛門」

昔は札幌駅近辺をウロウロしていたので、パセオ店にはよく行っていました。
なんか懐かしい感じがしました。
食べたメニューはこちら↓

ごめんなさい。
食べる前に写真を撮るのを忘れたので、メニューの写真です。
冷製パスタって意外とおいしいんですよ。
それこそ、その昔は五右衛門に「カルボナーラの冷製パスタ」があって、結構好きでした。
今は無いのが残念でした。
そして、お腹が満たされ、次は・・・

月寒アルファコートドームで行われていた「陶器まつり」に行ってきました。
1年に何回か「陶器まつり」が行われているのですが、ほとんど行っています。
何の陶器が好きっていう訳ではないのですが、何となく見て歩くのが好きで毎回行っています。

テントの中にところ狭しと並んでいます。

人も結構います。同世代は少ないですが・・・

気になったので撮りました。。


見てるだけでも飽きないんですよ。何となくわかってもらえましたか?
たまに掘り出し物(自分の好みのもの)もあります。
皆さんも、たまにはいかがでしょうか?
その後は実家にて夕食をご馳走になり、休みを大満喫しました。
逆に疲れましたけど・・・
でも、休みはどっかに行かないと・・・・・という貧乏性が出てきます。
今度はドライブがてら、ちょっと遠出をしてきます。
どこに行こうかなぁ~
スポンサーサイト
2008.06.24 13:41 | 税理士シマ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |