うまい屋。
どーも、イノッチです(^o^)
最近も毎日、遅くまで仕事と勉強です。
そんな僕を見て、シマさんが出前を取って良いよ、と一言。
(シマさんは帰ってから奥さんの料理を食べています。)
僕は迷うことなく、一つのお店を選びます。
それは“とんかつのうまい屋”です。
どこのお店も大変なのでしょう。配達料や出前の料金が少しずつ、上がっています。
ですが、“うまい屋”は安いです。
僕が頼むのは「カツ丼 大盛り」です。が、前回はそれにキャベツをつけました。
それでも880円。配達料も入ってます。
シマさんは金額を気にしていないとは思いますが、
僕は元々、お金を使わない方なので、気が付くと安い方へと流れています。
量も大盛りにすると、中々のボリュームです。
安い、上手い、多い。って感じですね。
繁忙期から、よく“うまい屋”さんにはお世話になっておりました。
その結果、どうやら常連さんの仲間入りが出来たようです。
前回の出前の時には、今までは言われなかった
「いつも、ありがとうございます」や「出来るだけ早くお持ち致します」ということを、
言ってもらえるようになりました。
試験が、終わると出前を頼む機会は減るかもしれませんが、
12月からは年末調整や償却資産の申告、確定申告でまたお世話になることでしょう。
“うまい屋”さん、これからも宜しくお願いします。
最近も毎日、遅くまで仕事と勉強です。
そんな僕を見て、シマさんが出前を取って良いよ、と一言。
(シマさんは帰ってから奥さんの料理を食べています。)
僕は迷うことなく、一つのお店を選びます。
それは“とんかつのうまい屋”です。
どこのお店も大変なのでしょう。配達料や出前の料金が少しずつ、上がっています。
ですが、“うまい屋”は安いです。
僕が頼むのは「カツ丼 大盛り」です。が、前回はそれにキャベツをつけました。
それでも880円。配達料も入ってます。
シマさんは金額を気にしていないとは思いますが、
僕は元々、お金を使わない方なので、気が付くと安い方へと流れています。
量も大盛りにすると、中々のボリュームです。
安い、上手い、多い。って感じですね。
繁忙期から、よく“うまい屋”さんにはお世話になっておりました。
その結果、どうやら常連さんの仲間入りが出来たようです。
前回の出前の時には、今までは言われなかった
「いつも、ありがとうございます」や「出来るだけ早くお持ち致します」ということを、
言ってもらえるようになりました。
試験が、終わると出前を頼む機会は減るかもしれませんが、
12月からは年末調整や償却資産の申告、確定申告でまたお世話になることでしょう。
“うまい屋”さん、これからも宜しくお願いします。
スポンサーサイト
2008.06.26 18:22 | 職員イノッチ | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |