墓参りツアー
税理士のシマです。
一昨日、ひさ~しぶりの休みでした。6週間連続勤務・・・
おっと・・・忘れてました。
平日、事務所はイノッチに任せて休んだ日がありました。
中休みはありましたが、ちょっと辛い1ヶ月半でした。
その久しぶりの休みを利用して、静内方面に「墓参りツアー」に行ってきました。
「何でわざわざゴールデンウィークに墓参り?しかも静内?」と聞こえてきそうですが、シマ家にとっては毎年の恒例行事なのです。
職業柄、ゴールデンウィークはまとめた休みが取りづらく、遠出は厳しい・・・
ただ、どこかに出かけたい・・・
そんな思いからか、「墓参りツアー」が恒例行事化してしまったようです。
「墓参りツアー」というくらいなのだから、「どんだけ行くの?」 かというと・・・
3カ所の墓と親戚1件、そして「1カ所のお楽しみ」があります。
何が「お楽しみ」かというと・・・
そう・・・
「食べ物」です。
いつものように・・・
それは何か?
「ソバ」です。
最近はめっきり減りましたが、スープカレーと同様、「ソバ」も食べ歩きしてました。
夫婦共にソバ好きで、以前は毎週のように知らないソバ屋に行って、
「あそこはどうだ。ここはどうだ。」とうんちくを垂れていました。
静内方面にいく道沿いには、たくさんのソバ屋があります。
その中で僕たちが行くのは「いずみ食堂」さんです。

苫小牧から向かって、旧門別町に入り、しばらくすると右手側に車がたくさん駐まっている店があります。
たくさんの車・・・・・ん・・・・・
そうなんです。こんな地方(失礼しました・・・)で行列ができるソバ屋なんです。
僕が通るときはいつも駐車場に車がいっぱいで、そして店の中で行列が出来ています。
しかも、店の中は「何人入るんだろうか?」というくらい広いんです。
たぶん、100席はあると思います。
それで行列が出来ているってすごいですよね。
そして、肝心のソバはというと・・・
なかなかのおいしさです。
ただ、本当は「ざるソバ派」なんですが、ここのソバは温かい方がおいしいと思います。
理由は、ダシがちょっと弱くて、コシの強いソバに負けているような気がします。
温かいソバがちょうどいいんです。
今回、夫婦共々頼んだのは「山菜天ぷらソバ」

ソバの形がおもしろいんです。

「くにゃくにゃ」ってしてます。
道沿いには違うソバ屋も本当にたくさんあるんですが、何か「いずみ食堂」さんに寄ってしまいます。
ソバ好きの方は、ぜひご賞味あれ。
どうでもいいんですが、ソバ屋でヨメが撮った写真です。

合計で十六味。
一昨日、ひさ~しぶりの休みでした。6週間連続勤務・・・
おっと・・・忘れてました。
平日、事務所はイノッチに任せて休んだ日がありました。
中休みはありましたが、ちょっと辛い1ヶ月半でした。
その久しぶりの休みを利用して、静内方面に「墓参りツアー」に行ってきました。
「何でわざわざゴールデンウィークに墓参り?しかも静内?」と聞こえてきそうですが、シマ家にとっては毎年の恒例行事なのです。
職業柄、ゴールデンウィークはまとめた休みが取りづらく、遠出は厳しい・・・
ただ、どこかに出かけたい・・・
そんな思いからか、「墓参りツアー」が恒例行事化してしまったようです。
「墓参りツアー」というくらいなのだから、「どんだけ行くの?」 かというと・・・
3カ所の墓と親戚1件、そして「1カ所のお楽しみ」があります。
何が「お楽しみ」かというと・・・
そう・・・
「食べ物」です。
いつものように・・・
それは何か?
「ソバ」です。
最近はめっきり減りましたが、スープカレーと同様、「ソバ」も食べ歩きしてました。
夫婦共にソバ好きで、以前は毎週のように知らないソバ屋に行って、
「あそこはどうだ。ここはどうだ。」とうんちくを垂れていました。
静内方面にいく道沿いには、たくさんのソバ屋があります。
その中で僕たちが行くのは「いずみ食堂」さんです。

苫小牧から向かって、旧門別町に入り、しばらくすると右手側に車がたくさん駐まっている店があります。
たくさんの車・・・・・ん・・・・・
そうなんです。こんな地方(失礼しました・・・)で行列ができるソバ屋なんです。
僕が通るときはいつも駐車場に車がいっぱいで、そして店の中で行列が出来ています。
しかも、店の中は「何人入るんだろうか?」というくらい広いんです。
たぶん、100席はあると思います。
それで行列が出来ているってすごいですよね。
そして、肝心のソバはというと・・・
なかなかのおいしさです。
ただ、本当は「ざるソバ派」なんですが、ここのソバは温かい方がおいしいと思います。
理由は、ダシがちょっと弱くて、コシの強いソバに負けているような気がします。
温かいソバがちょうどいいんです。
今回、夫婦共々頼んだのは「山菜天ぷらソバ」

ソバの形がおもしろいんです。

「くにゃくにゃ」ってしてます。
道沿いには違うソバ屋も本当にたくさんあるんですが、何か「いずみ食堂」さんに寄ってしまいます。
ソバ好きの方は、ぜひご賞味あれ。
どうでもいいんですが、ソバ屋でヨメが撮った写真です。

合計で十六味。
スポンサーサイト
2008.05.01 18:36 | 税理士シマ | トラックバック(0) | コメント(1) |
コメント一覧
いやぁ、このブログ見つけちまったよ。
どうしてるかなぁと思ってググッたら辿り着きました。
あっ、ちなみに、リクルートの某専門学校の「先輩の仕事」ページにも辿り着きました。もちろん笑わせてもらいましたが。
一度事務所へ行って会えずじまいで、それっきりだね。でも元気そうでなによりです。
トラックバック
トラックバックURL↓
http://simatax.blog119.fc2.com/tb.php/159-7cdc6ef9
| ホーム |