太ったら…
こんばんは、ウエちゃんです。
いよいよ12月になりましたね。
今年も残り1ヶ月を切りました。
そして年を越えると正月!
そこで気になるのが正月太り!!
正月太りについてちょっと調べてみました。
正月太りは、生活ペースの変化が大きな原因だそうです。
年末になると、忘年会やクリスマスパーティで外食が増え、食生活が乱れてしまいます。
そのまま正月休みに入って普段通勤や仕事で身体を動かしている時間帯も、実家などでゆっくりしていると消費カロリーが減ってしまい、体重が増えてしまいます。
さらに、「餅」は2個でごはん茶碗1杯と同じくらいのカロリーがあり、正月だからといってついつい食べ過ぎてしまうとあっという間にお米よりも高いカロリーを摂取してしまう事になるようです。
その他にも、この寒さによって身体が皮下脂肪をつけようとしたり、基礎代謝が下がるという点も原因となっているそうです。
この正月太り、しっかり食生活を見直して普段の生活ペースに戻せば1週間ほどで解消する事も出来るそうです。
正月にゆっくり休んで増えてしまった体重は、正月明けに急いで戻しましょう!
そんな事を書いている僕も正月太りは気をつけなくてはいけませんね!
いよいよ12月になりましたね。
今年も残り1ヶ月を切りました。
そして年を越えると正月!
そこで気になるのが正月太り!!
正月太りについてちょっと調べてみました。
正月太りは、生活ペースの変化が大きな原因だそうです。
年末になると、忘年会やクリスマスパーティで外食が増え、食生活が乱れてしまいます。
そのまま正月休みに入って普段通勤や仕事で身体を動かしている時間帯も、実家などでゆっくりしていると消費カロリーが減ってしまい、体重が増えてしまいます。
さらに、「餅」は2個でごはん茶碗1杯と同じくらいのカロリーがあり、正月だからといってついつい食べ過ぎてしまうとあっという間にお米よりも高いカロリーを摂取してしまう事になるようです。
その他にも、この寒さによって身体が皮下脂肪をつけようとしたり、基礎代謝が下がるという点も原因となっているそうです。
この正月太り、しっかり食生活を見直して普段の生活ペースに戻せば1週間ほどで解消する事も出来るそうです。
正月にゆっくり休んで増えてしまった体重は、正月明けに急いで戻しましょう!
そんな事を書いている僕も正月太りは気をつけなくてはいけませんね!
スポンサーサイト
2013.12.03 21:22 | 職員トシ | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバック
トラックバックURL↓
http://simatax.blog119.fc2.com/tb.php/1632-02f3b23e
| ホーム |