3月15日が期限
なんか、痩せました。
こんにちは、ユースケです。
シマ会計は現在絶賛確定申告中です。
所得税の確定申告期限は、3月15日です。
この3月15日は、「税金の申告・納付」期限としては有名ですが、
実はそれだけじゃありません。
いくつかの届出書の提出期限にもなっていますので、本日は
そのうちの2つをご紹介します。
①所得税の青色申告承認申請書
今まで青色申告じゃなかったけど、今年から青色申告したい!
と、思っている方は、3月15日までにこの申請書を提出すると、
その年から青色申告を適用することができます。
なお、青色申告を適用すると、65万円の所得控除を受けられたり
30万円未満の物品が一括で経費に出来たりと、特典があります。
②青色専従者給与に関する届出書
今年から奥さん(専従者)に給与を出して、経費にしたい!
と、思っている方は3月15日までにこの申請書を提出すると、
その年から奥さんに給与を出して、それを経費に計上できます。
ただし、出す相手(奥さんやお子さん)は、一定の要件(15歳以上など)
を満たしていなければなりませんのでご注意を。
いかがでしたか?
これらの届出書は、適用が出来る状態で、提出するのを忘れてしまうと、
税金的に非常に損をしてしまう場合があります。
提出をしておいたほうがいいのかどうなのか?
判断に迷いましたら、ぜひシマ会計までお問い合わせください!
こんにちは、ユースケです。
シマ会計は現在絶賛確定申告中です。
所得税の確定申告期限は、3月15日です。
この3月15日は、「税金の申告・納付」期限としては有名ですが、
実はそれだけじゃありません。
いくつかの届出書の提出期限にもなっていますので、本日は
そのうちの2つをご紹介します。
①所得税の青色申告承認申請書
今まで青色申告じゃなかったけど、今年から青色申告したい!
と、思っている方は、3月15日までにこの申請書を提出すると、
その年から青色申告を適用することができます。
なお、青色申告を適用すると、65万円の所得控除を受けられたり
30万円未満の物品が一括で経費に出来たりと、特典があります。
②青色専従者給与に関する届出書
今年から奥さん(専従者)に給与を出して、経費にしたい!
と、思っている方は3月15日までにこの申請書を提出すると、
その年から奥さんに給与を出して、それを経費に計上できます。
ただし、出す相手(奥さんやお子さん)は、一定の要件(15歳以上など)
を満たしていなければなりませんのでご注意を。
いかがでしたか?
これらの届出書は、適用が出来る状態で、提出するのを忘れてしまうと、
税金的に非常に損をしてしまう場合があります。
提出をしておいたほうがいいのかどうなのか?
判断に迷いましたら、ぜひシマ会計までお問い合わせください!
スポンサーサイト
2016.03.07 23:24 | 職員ユースケ | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバック
トラックバックURL↓
http://simatax.blog119.fc2.com/tb.php/2179-4c376d0f
| ホーム |